異文化と距離感

日本には「空気」「世間」があります。

日本を出てみたら、そう言ったものがないことに気がつきました。

 

それは、日本の社会全体に漂う、読まなければいけない何か。

 

ところで、

日本を離れて一番恋しかったもの。

最初はテレビだったのですが、

中でも、連続ドラマやお笑い番組が見たくてしょうがなかったのです。

 

フランスにいた頃、特にパリは顕著なこと。

その地区ごとに住民のカラー、文化が偏っていて

それがその地区の特徴が何となくあります。

 

インド人街、アフリカ人街、などと呼んでいたりします。

そして、私はアラブ人街に行くと不思議な距離感を感じていました。

 

アラブ系の知人と知り合って思うことは、女性の距離感がとっても近いこと!

私はこの距離感のあまりの近さにカルチャーショックを何度も受けましたが、

腕や肩など、肌が触れることにあまり抵抗を感じないのか、

不可解にも思えることすらありました。

(もしかすると、女性同士の結束が固い文化なのかもしれません。)

 

そんな時、空気を読め、なんて言ったって、

彼らは目を丸くして何のこと?と返ってきそうです。

 

そういう意味で、全体の空気を読むのは、

日本人の特殊技能ともいえそうです。

ただ、外国に行った時は意味がなかったです。

 

郷に入れば郷に従え。

とはいえ、生理的な感覚は一生ものです。

 

文化が変われば人との距離感も変わる。